こめこの保活日記

早生まれの娘を保育園に入れるべく奮闘する日々の記録。

保活って何から始めたらいいの?

こんにちは。

早生まれの娘を持つアラサーママです。

娘ももう3か月、今までは授乳とおむつ替えのヘビロテでしたが、少し余裕が出てきて気になってきたのが、そう保活!

 

保活しなきゃな~早生まれだし大変だろうな~…と考えてはみたものの(考えてるとは言わないか…)、まず何からすればいいのか分からず。。。漠然と認可保育園に入れたいなあと思っていました。

 

まずは近所の保育園(ナーサリールーム)を覗いてみた

行ってみたのはショッピングモールの中にあるさいたま市の認定ナーサリールーム。

入口まで行ってみると、ベビーカーが立て掛けてあったり、園児の靴が靴箱に並んでいたり、お~保育園だ!って感じ(そりゃそうなのだが、じっくり見たのは初めてだったので…)。

 

チキンハートなので外から眺めただけですが、定員60名とホームページには書いてあったけどなんだか狭そうです。ナーサリールームってこんなものなのかな?

 

でも園児が作った鯉のぼりの切り絵が飾ってあったり、歌のお時間だったらしく園児達の楽しそうな歌声が聞こえてきて雰囲気は良さそうでした。あ、あくまで外から眺めた結果ですが…。

 

そもそもナーサリールームってなんだ?

家から近いしここのナーサリールームも候補かなと考えた私。

でもナーサリールームって認可外保育園とは違うの?

よく知らなかったので調べてみました。(私が住むさいたま市のHP調べです)

 

ナーサリールームとは・・・

1、認可外保育施設うち、さいたま市の基準を満たし市から認定を受けた施設

2、0~5歳児までを保育する施設

3、各施設のみで申込みを受付している

4、サービス内容や利用料は保育室によって異なる

 

サービス内容が異なるとのことですが、私が見に行った保育園は英語の日やダンス教室があるようです。ただ預かってくれるだけではないんですね。

利用料に関しては、勤めている会社の健康保険で月極保育補助制度があることが判明!でも3~4万するのか、やっぱり高いな。

 まあそもそも空きないんですけどね~ここ。

 

次は認可保育園を見に行ってみようと思います。